目次-読みたいページに移動できます-
ドットハックジーユー(.hack//G.U.)はプレステ用ゲーム!両眼失う少年に応えた感動秘話とは?エンターテインメントという薬発売!動画あり
3/1 (木) 関西テレビ19:57 ~ 20:54 奇跡体験!アンビリバボー【両眼失う少年に応えた大人たちの3日間!】
番組概要
ガンで両眼摘出の少年最後の夢…光を失う前にあのゲームがしたい制作者が実現に奔走!勇気を与えた特別な日々!少年と10年後感動再会!そして明かされた(秘)真実とは?
ドットハックジーユー .hack//G.U. とは
.hack//G.U. ドットハックジーユー
ビデオゲーム シリーズ
.hack//G.U.はバンダイナムコグループのメディアミックスプロジェクト.hack//G.U.によるPlayStation 2用ゲームのシリーズである。
ジャンル: アクションロールプレイングゲームゲーム:http://hackgul.bn-ent.net/
『.hack//G.U.』ドットハックジーユーは2006年11月、ゲームソフトの企画開発会社の松山洋代表取締役社長によって開発されました。
ゲームの中に登場する人物が特殊なゴーグルを着け、自分の意識の中で冒険に繰り出すというアクションロールプレイングゲームで、発売元はバンダイナムコゲームスです。
.hack//G.U. あらすじ
世界最大のネットワークRPG「The World R:2」。
そこには、まだ見ぬ仲間、楽しい冒険がまっているはずだった…。
2017年。世界最大のネットワークゲーム「The World」。
その“仮想の世界”は、プレイヤーたちにとっての理想郷にはなりえなかった。
横行するPK(プレイヤー同士の殺し合い)、繰り返される無数のギルド同士の紛争。そして発症するゲーム開発者ですら組み込んだ覚えのない謎の事象…。
“世界“はシステム管理者ですらコントロールできない無法地帯へと転がり始めていた。
そんな中、新たな1人のプレイヤー「ハセヲ」(主人公)が、ログインする。
リアルの日常に退屈していた彼が、そこで出会い興味を惹かれ始める2名の不思議なプレイヤー“オーヴァン”、そして“志乃”。
彼らとの出逢いが「The World」を侵し始める“新たな事件”へとハセヲを巻き込んでいくそして、いつしかハセヲと「The World」の関係は、ゲームという“遊び”の領域を超え始める。
.hack//G.U. Youtube動画
★Youtubeアカウント⇒https://youtu.be/nuibzErilgs
松山洋 wikiプロフィールやインスタ画像
名前:松山洋 まつやま ひろし
サイバーコネクトツー社長
松山 洋は福岡県出身の日本のクリエイター、映画監督。福岡県のゲーム製作会社「サイバーコネクトツー」の代表取締役社長。東福岡高等学校、九州産業大学商学部卒業。ニックネームおよび愛称は「ぴろし」。 ウィキペディア
生年月日: 1970年11月23日 (47歳)
生まれ: 福岡県 福岡市
映画: ドットハック セカイの向こうに、 .hack//G.U. TRILOGY
設立組織: サイバーコネクトツー
松山洋 著書
・熱狂する現場の作り方 サイバーコネクトツー流ゲームクリエイター超十則 サイバーコネクトツー流ゲームクリエイター超十則 (星海社新書) [ 松山洋 ]
・エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたものー [ 松山 洋 ]
サイバーコネクトツー 企業基本情報
株式会社サイバーコネクトツー
CyberConnect2 Co.,Ltd.
本社所在地 :〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目5番1号
博多大博通ビルディング11階
設立 :1996年2月16日
業種 :情報・通信業
事業内容 :家庭用ゲームソフトウェアの企画・開発
代表者 :代表取締役社長 松山 洋
資本金 :40,000,000円
従業員数 :157人(2015年8月現在)
HP: http://www.cc2.co.jp/
松山洋 SNSアカウントやブログは?
★Twitterアカウント⇒https://twitter.com/piroshi_cc2
新宿で、声優の狩野翔くん&小林大紀くん&古川慎くんとの会食飲みでした。
奇しくも『アイドルマスター SideM』のメンバーでありながら、みんな『.hack』大好きメンバーでした!
いつもバンダイナムコがお世話になってます!!(笑) pic.twitter.com/pIz5PFCsBh
松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) 2018年2月27日
★Instagram⇒https://www.instagram.com/piroshi_3/
★公式ブログ⇒なし
★公式ホームページ⇒https://t.co/2pnwGVJA1O
.hack//G.U. 奇跡の実話
2006年12月、プレイステーション2用ソフト『.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで』の発売直前に松山洋氏に1本の電話が入りました。
がんの子どもを守る会のソーシャルワーカーの女性からメールを受け取ったバンダイナムコからの電話で、眼球にガンができたある少年が3週間後に摘出手術を受けるというものでした。
残された時間に家族や友人と過ごす以外に、この少年の希望は「発売前の新作ゲームをやりたい」というものでした。
少年の名前は藤原洋(ふじわらひろし)君。
そして、そのゲームが『.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで』だったのです。新作のゲームソフトの発売日は、手術の9日後でした。
松山洋社長は、少年の希望を叶えるため、異例の行動に出ます。視力を失う少年のもとへ直接発売前の試作品のゲームのROMを届けに行ったのです。
偶然にもその日はクリスマスの日だったそうです。
この出来事は松山氏たちにとって、「特別な出来事」となりました。ゲームは娯楽で否定的に扱われがちですが、そんなゲームにも意味があることを再認識できたからです。
ひろし君は、ゲームに熱中し、無事クリアすることが出来ました。その後、ひろし少年は手術を終え、光を失いました。ひろし君は、手術後、故郷の北海道へ帰っていったそうです。
後日、ひろし君の母親が手術前に携帯に残したひろし君の詩を見つけて、松山氏へ送ってくれました。
暗闇の向こうには誰もいない
暗闇の向こうには誰もいない
暗闇の向こうから声が聞こえてくる
暗闇に光が照らされなくてもその声が不安を打ち消す
暗闇の向こうには誰もいない
けれど暗闇の向こうのもっと向こうにはきっと誰かが僕を待っている
暗闇の中にいても
それはひとりりぼっちではない
(一部抜粋)
しかし、物語はこれで終わりではありませんでした。意外な事実の数々が、10年後、時を経て明らかになります。
2017年4月、松山氏はドットハックジーユーのその後の世界の収録を発売することを機に、ひろし君に連絡を試みます。しかし、電話番号もメールも変わっていて通じません。
松山氏は病名とひろし君の名前で検索すると、2015年の記事にひろし君の事が掲載されているのを見つけました。
その記事の内容によると、ひろし君は結婚もして一人娘を授かっていました。妻の幸恵さんは18歳の時に事故で視力を失い全盲でした。ひろしさんと2人、全盲の夫婦として暮らしているというものでした。
個人情報にうるさい昨今、ひろしさんの連絡先を教えてもらえるか分かりませんでしたが、記事を書いた記者に思いを伝えると、後日記者から連絡が入り、ひろしさんに話をしてくれました。
松山氏は宮城県東松山市に暮らすひろしさんに会いに向かうと、ひろしさんは松山さんを覚えていました。もう30歳を過ぎていましたが、笑顔は一緒でした。
ひろしさんは、妻と娘とひろしさんの母親と一緒に暮らしていました。松山氏は再会を機に伝えたいと思っていたアイデアをひろしさんに伝えます。
それは、ひろしさんとの特別な出来事を本にしたいというものでした。一人でも多くの人に知ってもらいたいという熱い思いを伝え、ひろしさんも賛同してくれました。
そこから、松山氏は本を書くための取材を開始。知らなかった事実を次々と知ってゆくのです。
ひろしさんは北海道へ帰ってから視力障害センターに入学し、そこで出逢った幸恵さんと結婚します。そして、幸恵さんの実家の宮城県で新生活をスタートし2年後に娘さんに恵まれました。
松山氏がひろしさんの母親に取材をすると、ひろしさんが最後にゲームを選んだ理由が明らかになります。
ひろしさんの母親は父親が失踪したため、2人の子供を持つシングルマザーでした。弟の翔さんと洋さんを女手一人で育てていたのです。
ひろし君の目の治療のため、東京と北海道を行き来する日々。そして、仕事で家を空けることが多くなりました。生活は厳しいですが、寂しい思いをさせない様に、ひろしさんにプレゼントしたのがゲームでした。
ゲームは母親がいない寂しさを紛らわせてくれました。しかし、19歳の時に、病気が再発。そんな時にも心を癒してくれたのがゲームだったのです。
絶望の時に救ってくれたのが松山氏が開発した、ドットハックジーユーでした。ゲームの中のプレーヤーが特殊なゴーグルをつけると視覚に頼らず脳の中で冒険できるというストーリーがひろしさんに希望を与えたのです。
ドットハックジーユーは目が見えなくても出来るんじゃないかと思わせてくれるゲームでした。
だからドットハックジーユーだったんだなとしみじみと理解することが出来て本当にうれしかったと松山氏は語っています。
そして、関係者に取材を続ける内、松山氏ですら知らなかったことがあったのです。それは、バンダイナムコの人からの話でした。
当時、時間のない中で、バンダイナムコは大きな決断に迫られていました。バンダイナムコは大手企業です。発売前のゲームソフトを簡単に持ち出すことなど、いかなる理由があるにせよ許されることではなかったのです。
特別な三日間の間、バンダイナムコでは綿密に会議が行われていました。機密漏洩保持の面や、関係各社への対応など進まない中、状況を打破してくれたのが、コンテンツ部の副部長の澤田さんでした。
澤田さんは松山氏にも口は悪いですが、フレンドリーで熱血漢でした。澤田さんは一切の責任は自分が取るからと部下に指示し、ソフトの持ち出しを許可しました。
澤田さんは数年前に会社を辞めて、現在はパン屋さんを始めたそうです。松山氏が10年前の事を質問すると、昔のことは覚えてないよとそっけなく言われますが、一方的にひろし君の報告をしに行くと、ある時、松山氏が去るときに、「洋君、よかったな」とひとこと言ったそうです。
松山氏は、特別な出来事を体験した直後、社員の前でこの様に語っていたそうです。
「たまにゲーム制作の仕事をしていて、自分たちのやっていることは本当に意味があるのかと時々思うことがある。ゲームソフトなんて誰も欲していないのではないか。しかし、意味がある。自分たちのエンターテインメントの仕事には必ず意味がある。自分たちがこうやって悩んで苦しんで物を作っている日々の果てに、完成した作品を楽しみに待っていてくれる人が必ずいる。そいういう人たちの勇気や希望になっている。一緒に作ったみんなのことを誇りに思う」と・・・
実は、ひろしさんの詩には続きがあったそうです。
いつか暗闇から出る事ができたなら
暗闇の向こうで待っててくれる人の笑顔に会えるだろう
その日が来るまで僕は暗闇の中を笑顔で歩き続ける
現在、ひろしさんは、2つの意味で希望を貰えたと改めて語っています。
ドットハックジーユーのシステムが今後現実になったらという思い、それは今でも希望を持てている
もうひとつは、
松山氏含め、色んな人と出会えたこと。ゲームを通じて明るい気持ちにしてもらえたこと
ひろしさんは、希望があったから今でもくじけず歩いてこれたのだろうと語っています。
松山氏は10年の月日を経て、この少年との出会いを本にして出版します。異例の対応の裏で多くの関係者が動いてくれたことや少年の半生などをこまかに取材し、執筆されたそうです。
その本がこちら
・エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-【電子書籍】[ 松山 洋 ]
ゲーム、エンターテインメントにできることとは何か?松山氏とその少年との出会いが、当時の開発スタッフに勇気と希望を与えるものであったこと、そして、エンターテインメントに関わるすべての人々へ伝えたい想いを込めた1冊です。
松山洋氏は、この本の売上の一部を“がんの子どもを守る会”に寄付されるそうです。
<リ゚夜7時57分~放送=リ暲
『奇跡体験!アンビリバボー』<リ
゚ガンで両眼摘出の少年最後の夢…光を失う前にあのゲームがしたい制作者が実現に奔走!
勇気を与えた特別な日々!
少年と10年後感動再会!
そして明かされた(秘)真実
https://t.co/ziA3vMqZPW#fujitv #アンビリバボー pic.twitter.com/SxakC5RABdフジテレビ (@fujitv) 2018年3月1日
【関連記事】